menu
ステージア|共同住宅の木造新築工事は木の香りが素敵!
ステージアではエアコン取り付け、交換、EV自動車の電源コンセントの新設、エアコンなどの専用コンセントの増設や換気扇交換などお住まいに関することは親切を心掛けるステージアにお任せください!エアコンの取り付けなどは価格表(Websiteのトップページの最下部に記載)に基づいた費用で承っています。町田市、相模原市、川崎市、横浜市、八王子市、厚木市、調布市、多摩市、稲城市、日野市、府中市、狛江市、世田谷区
ステージア|町田市 ゆうちゃんのエアコン コンセント LED 工事日記
Home
無料メンテナンス
お家の電気
工事日記
EV充電器
ひとりごと
お役立ち情報
ステージア
共同住宅の木造新築工事は木の香りが素敵!
今日はなんと、ブログでは珍しい新築物件の工事に参りました!
前回はリノベーション工事の現場をご覧いただきました。新築工事の現場はどうなっているのでしょうか?
しっかり安全靴を履きましたか?現場に入ってみましょう!
今日の現場は12世帯の共同木造住宅です。
完成したら沢山の人が快適な生活を営んでいくでしょう。
まだ石膏ボードが貼られていないので360度、木に囲まれています!
なかなか見ることのない光景ですよね。
現場に入った途端、木材の香りに包まれます。
筆者は、新築の工事現場から帰宅したとき家族から「今日の現場は新築だったのか?」と聞かれたことがあります。
木の匂いが作業服に染み付くんですね。職人として嬉しいような、少しホッコリとしたような気持ちになりました。
お家にコンセントやスイッチ、エアコン等さまざまな機器を取り付けて使えるようにするには、お家の中に電気を張り巡らさなければいけません。
そのためにまず私たち電気屋さんが初期の工事で行うのが電線の仕込みです。
お家の中には給水・給湯の衛生配管やガス管など、暮らしに不可欠な設備が張り巡らされています。
まるで私たちの体内を巡る血管のよう。配管を血管というなら電線は神経でしょうか。
のちに石膏ボードが貼られると、また違った光景になります。
新築住宅はどのように完成していくのか、続きをお楽しみにお待ち下さい!
エアコン取付
お家の電気
エアコンその他
新築・リノベ
エアコン不具合
あれこれ