menu
ステージア|最近よく聞くIoTってなんのこと?家電やエアコンとIoTって関係あるの?
ステージアではエアコン取り付け、交換、EV自動車の電源コンセントの新設、エアコンなどの専用コンセントの増設や換気扇交換などお住まいに関することは親切を心掛けるステージアにお任せください!エアコンの取り付けなどは価格表(Websiteのトップページの最下部に記載)に基づいた費用で承っています。町田市、相模原市、川崎市、横浜市、八王子市、厚木市、調布市、多摩市、稲城市、日野市、府中市、狛江市、世田谷区
ステージア|町田市 ゆうちゃんのエアコン コンセント LED 工事日記
Home
無料メンテナンス
お家の電気
工事日記
EV充電器
ひとりごと
お役立ち情報
ステージア
最近よく聞くIoTってなんのこと?家電やエアコンとIoTって関係あるの?
第4次AIブームといわれる今日、さまざまな場所で人工知能の活躍が見受けられます。
ルンバやAlexaなど、すでにAIが皆さんのお家の中でお仕事をしていることも少なくないはずです!
あるいは「新しくAI家電を導入したい!」などと思っている方もいらっしゃるでしょう。
AIを使って暮らしを快適にしたい、AIをもっと知りたい……きっとそんな皆さんに付いて回るワードがあるはず。それは「IoT」!
「IoT」について今日は一緒にお話しませんか?
「IoT(アイオーティー)」……アルファベットを単に並べたわけではありません。
英語の「Internet of Things」の頭文字を取った略語のことです。
日本語では「モノのインターネット」という意味を表します。
「モノのインターネット」。何のこっちゃ?
私たちの身の回りのあらゆる製品がインターネットに接続できるようになるのがIoTの技術 です。
以前までインターネットに接続するにはパソコンが必要でしたが、住宅・建物、家電、電子機器、車などの
さまざまなモノを媒体としてインターネットを利用する
のがIoTの特徴です。
製品がインターネットとつながることで、ネットワークを通じて膨大な情報のやりとりができるようになり、私たちにとってより有用な情報や機能を提供してくれます。
「AIとなにが違うの?」
AI(人工知能)は一般的に、言語の理解や認識、推論などといった人間の知的行動をコンピュータに行わせる技術をいいます。
実は「AIの定義」についての解釈は、分野や研究者さんによってまちまちなんです。
AIには実体がありませんが、IoTはモノが主体となる技術です。
作動には住宅・建物、家電、電子機器、車などのさまざまなモノ・製品を媒体とする必要があります。
IoTを搭載する機器にはAI技術が欠かせません。
例えば、IoT機器から収集された膨大な量のデータをAIが分析し、使用者にとって有用な情報を抽出し伝えるという使い方があります……
最近新車を購入された方がいらっしゃったら、ドライブレコーダーを思い浮かべてください。
IoTが搭載されたドライブレコーダーは、車両の状況をリアルタイムでインターネットを介してシステム伝送を行い、AIが情報を分析・危険をを予測してドライバーに警告することができます。
このようにIoTとAIを組み合わせて得られる効果は私たちの生活をより快適に、豊かにします。
5Gの登場・ChatGPTの登場によってAIブームは第4次に突入しました。
AI技術を利用したIoT機器の普及は、産業面ではもちろん、私たちの身近な暮らしをより良くするツールとして今後も拡大を続けるでしょう。
エアコンや洗濯機、冷蔵庫などのスマートフォンでの遠隔操作や、お家の鍵ですらなんとIoT搭載機器を設置すればスマートフォンを利用して操作することができるようになったのです。
目を見張るIoT&AIの発展。読者の皆さまの快適な暮らしに貢献することでしょう。ぜひ気になる製品・システムを探してみてください!
エアコン取付
お家の電気
エアコンその他
新築・リノベ
エアコン不具合
あれこれ