menu
ステージア|エアコンのランプが光っている……ちょっと待って!故障じゃないかもしれません
ステージアではエアコン取り付け、交換、EV自動車の電源コンセントの新設、エアコンなどの専用コンセントの増設や換気扇交換などお住まいに関することは親切を心掛けるステージアにお任せください!エアコンの取り付けなどは価格表(Websiteのトップページの最下部に記載)に基づいた費用で承っています。町田市、相模原市、川崎市、横浜市、八王子市、厚木市、調布市、多摩市、稲城市、日野市、府中市、狛江市、世田谷区
ステージア|町田市 ゆうちゃんのエアコン コンセント LED 工事日記
Home
無料メンテナンス
お家の電気
工事日記
EV充電器
ひとりごと
お役立ち情報
ステージア
エアコンのランプが光っている……ちょっと待って!故障じゃないかもしれません
最近、知人からこんな相談をいただきました。
「エアコンのランプが光っているんだけど……故障かな?」
エアコンが故障すると、室内機のタイマーランプの点滅やエラーコードの表示などによって不具合をお知らせすることがあります。
ランプが光っているという言葉を聞いて、「あちゃー。故障かも」というハラハラが募りましたがお話を聞いているうちに、冷風は出ていて運転には問題ないことが分かりました。
では、何のエラーだろう?光っているのをよく見てみると……
「おそうじランプ」が光っていたんです。
エアコンは壁の高い位置に設置されていて普段から観察することも少ないですから、ピカピカ光っていたら確かに不安になりますね。
「おそうじランプ」は、運転時間の合計をもとに定期的に、フィルターやダストボックスのお掃除をおすすめして知らせるランプです。
取り付けられていたSHARPのエアコンでは、約10,000時間運転するとおそうじランプ(水色)が光ってお手入れ時期をお知らせしてくれるんですね。
取り付け工事から約3年の新しいエアコンであるとのことで、壊れるにはまだ早いはずですね!
おそうじランプを消すには必ずしもお手入れをする必要はなく、
リモコンで運転時間のリセットを行うことで消灯させることが可能
です。
お手入れ時期の目安としてご活用ください。
各メーカーでおそうじランプの名称・色は異なります。
↓DAIKIN(緑)
↓Panasonic(橙)
これで、急にエアコンのランプが点いても適切に判断をすることができます。ぜひお役立てください!
エアコン取付
お家の電気
エアコンその他
新築・リノベ
エアコン不具合
あれこれ