ステージア|現場調査~室外機の騒音でお悩みのお客さま
ステージアではエアコン取り付け、交換、EV自動車の電源コンセントの新設、エアコンなどの専用コンセントの増設や換気扇交換などお住まいに関することは親切を心掛けるステージアにお任せください!エアコンの取り付けなどは価格表(Websiteのトップページの最下部に記載)に基づいた費用で承っています。町田市、相模原市、川崎市、横浜市、八王子市、厚木市、調布市、多摩市、稲城市、日野市、府中市、狛江市、世田谷区
今日はバルコニーに設置されたエアコン室外機の騒音でお悩みのお客様のもとへ調査に向かいます。
みなさんはエアコンのお悩みはございませんか?
エアコンを使っていて、以前は感じられなかった異音に気付くと壊れたのではないか、使えなくなるのではないかと不安になりますよね。
マンションのような集合住宅だと、騒音が隣の住人にご迷惑になっていないかと不安に思われますよね。
加えて季節は冬でまだ寒く、快適に過ごすにはエアコンが必須なので調査のご対応は迅速に行わさせていただきます。
さっそく調査を始めましょう。
「ジー」という異音がしています。
ベランダに設置した室外機は壁を伝って部屋に振動や騒音が響きやすいので、お悩みになるお客様は多くいらっしゃいます。
室外機に体重をかけて抑えると収まる異音の正体は、設置方法等の問題に原因があるビビリ音(共鳴音)であることがありますが、こちらは長くお使いになられている古い機種なので経年劣化によるコンプレッサーの不調も考えられます。
エアコンの風は出ていて使用上は問題ないのですが、音がかなり大きいので更新工事を希望されるか、お客さまのご希望に応じて相談していきます。
マンションのような集合住宅の場合、隣の部屋の入居者さまにも、騒音がどう感じられるか聞き込み・調査をした上でその後の対応をご提案させていただくこともあります。
調査・ご相談の結果、エアコン更新工事が決定しました。
次の工事日記もお楽しみに!