本日の現場はマンションです!
2台のエアコン更新工事を行います。
エアコンをお部屋に運んで作業の準備を進めましょう!
壁など傷つけないよう気を付けて搬入していきます!
お部屋に着きました。
まずはこちらのエアコンの撤去作業から始めます。
今日の現場は入居者さまが住んでいらっしゃるので迅速に作業を進めます!
室外機はベランダに公団吊りで設置されています。
公団吊りは、天井から吊るされた金具に室外機を載せることでアパートやマンションのベランダなどの限られたスペースを有効活用できる施工方法です。
さっそくポンプダウンして取り外していきましょう。
ポンプダウンが完了したら室内機も背板・配管カバー共に取り外します。
新しく配管を差し込みました!
既存の配管穴と配管カバーがあるので、それに沿って適切な位置に背板を取り付けます。
左配管の狭い場所での配管接続作業時には一時的に室内機のカバーを外して施工することがあります。
エアージャッキも使って工夫しながら作業を進めます。
配管をフレア加工して接続作業を進めます。
今回は2台の室内機を取り付けたのちにベランダで2台の室外機接続作業を行うことで効率的に作業を進めていきたいと思います。
では引き続き2台目の室内機撤去・新設作業から始めます。
こちらのお部屋でも既設の配管カバー位置をもとに背板・配管ルートを決めて施工する必要があります。
配管接続部のガス漏れ防止措置・保温処理は十分に行いましょう!
2台の室内機取り付け作業が完了しました!
いよいよ対応する2台の室外機設置作業に入ります。
公団吊り施工の際も室外機は手作業で吊り金具に載せ、設置します。
脚立を使いながら配管と電線を接続します。
1台目を真空引き・試運転しているうちにもう一方の室外機接続作業を進めます。
最後に配管穴のパテ埋め・ドレンホースの処理をして迅速に作業を完了させることができました!
公団吊り施工ではベランダの限られたスペースを有効活用できるというメリットがあります。
ドレンホースは塩ビ管に接続していますので頭上から排水がポタポタと垂れてきて洗濯物を汚すことなどはありません。ご安心ください!