厚木市・シーリングライトのふしぎ
蛍光灯照明と非常灯照明器具のLED更新をした日のこと…
共用部の廊下に取り付けたこちらのLEDシーリングライトは、全灯・約70%の調光・常夜灯(豆電球)・消灯の4つの切替機能が備わっています。
こちらの分電盤をズームしてみましょう。
写真左の [TS] と書かれているものはタイムスイッチといって、あらかじめ設定した時間に応じて電気のオンオフが自動化されるという便利な部品です。
右の共用灯用スイッチをオンにすることでこのシーリングライトが使える状態になります。
あとはタイムスイッチの設定に応じて自動的に日中は消灯、夜間は全灯してくれるという仕組みです。
それでは、シーリングライトの取り付け工事が完了したのでご一緒に共用灯用スイッチの [試験] ボタンを用いて試験運転をしてみましょう!
消灯状態もヨシ、全灯ヨシ、調光ヨシ、常夜灯(豆電球)もヨシ!
よろしいですね。
ではスイッチを [自動] に切り替えて本日の作業は終了!帰りましょう。
・
・
・
翌朝…
テナント様「ねえ電気屋さん、昨晩、廊下のライトが豆電球状態で真っ暗だったんですが…」
えーっ!それは大変ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
さっそく直していきましょう。
しかし上の施工の何が原因なのでしょうか?
試験運転では確かに問題なく全灯していました。
こちらの器具の施工・取扱説明書を確認しましょう。
説明書には「スイッチを1.5秒以内にオフ-オンと連続操作するたびに点灯切替をすることができる」「点灯状態は記憶される」と書いてあります。
点灯切替は、説明書の通り共用灯用スイッチで行いましたよね。
消灯状態ヨシ、全灯ヨシ、調光ヨシ、常夜灯(豆電球)もヨシ!…
あ!
「点灯状態は記憶される」の記載に注目すると、この方法ではタイムスイッチによって夜間に通電された際には確かに [最後に記録された点灯状態] である常夜灯が点いてしまいます。
原因が判明しましたね。
では改めて点灯状態の設定をおこなっていきましょう。
「全灯…ヨシ!」
これで間違いなく設定が行われました。
夜間は明るいLEDの灯りで安心です。
ステージアは様々なシーンに対応した照明器具の選択をご提案いたします!
「防犯のために常時点灯したい」「節電のために日中は消灯したい」「寝室はリラックスできるあたたかい色味が良い」「子供部屋や書斎は勉強に集中・リフレッシュできるクールな色味が良い」などなど…
皆さまのお声を大切に、ご協力させていただきます!